- きやく
- I
きやく【危厄】身にふりかかる危難。II
「片岡中将の~を救ひし後/不如帰(蘆花)」
きやく【奇薬】不思議なぐらいよく効くくすり。IIIきやく【既約】〔数〕(1)より基本的な物二つに分解できないこと。「~多項式」
(2)約分できないこと。→ 可約IVきやく【羈軛】〔牛馬をつなぎとめる「羈(オモガイ)」と「軛(クビキ)」の意から〕束縛すること。V「不正不公の~を脱して別に一世界を開き/文明論之概略(諭吉)」
きやく【規約】(1)人々の協議によって決めた規則。「~に違反する」
(2)団体の内部組織に関する規定。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.